30代から少しずつ増えてくる『白髪』。
白髪が増えてきたら、白髪染めをする方も多いと思いますが、白髪(グレイヘア)を生かしておしゃれな髪形を楽しんでいる方も!
ニューヨーク在住の38歳のYoutuber・YATSUMI(やつみ)さんは、グレイヘアを生かして、おしゃれな髪形を楽しんでいるひとり。
YATSUMIさんもグレイヘアを受け入れるまでに時間がかかったそうですが、現在はグレイヘアを受け入れ、グレイヘアをおしゃれ見せる方法を日々研究されています。
白髪を染めるのもいいですが、グレイヘアを受け入れ、グレイヘアを生かしたおしゃれを楽しむのもいいと思いませんか?♡
そこで今回は、YATSUMIさんを参考に【30代女性の白髪対策と、グレイヘアを生かす方法】についてまとめてみました。
『グレイヘアを染めるか生かすか迷っている方』、『グレイヘアを生かしたおしゃれを楽しみたい』という方は是非参考にしてみてください♪
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪
30代女性の白髪対策:パドルブラシ
白髪対策におすすめなのが『AVEDAのパドルブラシ』。
こちらは、髪をとかしながら、頭皮をマッサージすることができるブラシです。
↑画像クリックで商品ページに飛びます
こちらは、『AVEDAのパドルブラシ』!!
頭皮をマッサージしてほぐすことで、血行が促進し、髪と頭皮に栄養が行きわたるそうなので、白髪改善・予防には頭皮ケアは必須!!
頭のコリをほぐすことで、以下のような効果もあるそうです。↓
- 薄毛改善・予防
- 育毛効果
- しわ・たるみ改善・予防
- むくみ改善
- 肌のトーンアップ
- 眼精疲労改善
- リラックス効果
多くのお悩みが一気に解決できますね!
手でマッサージするのも、もちろんいいですが、AVEDAのパドルブラシを使えば、大きめのブラシが、一気に頭皮を捉えてくれるので、効率的に頭皮マッサージができるようです。
YoutuberのYATSUMIさんは、日頃から手やかっさを使って頭皮マッサージをしていたそうですが、初めてAVEDAのパドルブラシを使ったときは痛みを感じたそう!
日ごろからマッサージをしている方でも、手でのマッサージだけでは行き届かない部分もあると思うので、是非AVEDAのパドルブラシを活用して、しっかり頭皮ケアをしてみてください。
☆頭皮マッサージの動画はこちらが参考になります↓
AVEDAのパドルブラシ、プレゼントにもおすすめです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
YATSUMI(やつみ)さんのグレイヘアの生かし方:オイルでツヤ感をプラス
グレイヘアはパサついて見えがちなので、ヘアオイルをつけて、髪にツヤ感をプラスするだけで、健康的で若々しい印象に♡
ヘアクリームもありますが、オイルの方がツヤ感が出るのでおすすめだそうです。
ヘアスタイリストさんがおすすめする、人気のツヤ感アップヘアオイルがこちら↓
・ミルボン「ディーセス エルジューダ MO」
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、ミルボン「ディーセス エルジューダ MO」!!
髪のパサつきを改善し、潤いと艶のある髪に導いてくれるヘアオイルだそう。
髪が広がりやすい方や、サラサラヘアになりたい方にもおすすめです☆
・ケラスターゼ フルイド オレオ リラックス
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
こちらは、ケラスターゼ フルイド オレオ リラックス!!
くせを抑え、一日中ツヤめく髪へ導いてくれるヘアオイルだそう。
流さないトリートメントとしての効果もあるので、1本あると凄く重宝しそうです♪
やつみさんは、『うねり』もパサついて見える原因になるので、うねる部分はヘアアイロンをかけるとツヤ感がアップして、グレイヘアが綺麗に見える とコメントしていました。♪
グレイヘアは『手をかけてないようにみられる』ことが多いため、YATSUMIさんは髪を綺麗に見せられるよう、日々ケアをしているそうです。
YATSUMI(やつみ)さんのグレイヘアの生かし方:ヘアマニキュアを活用
グレイヘアを生かしたい方(白髪対策)に、YATSUMIさんがおすすめしていたのが『ヘアマニキュア』。
ヘアカラーは髪の内部から染色をする方法ですが、ヘアマニキュアは表面に色をのせるだけのカラー方法です。
髪をコーティングして色が付くので、髪や頭皮へのダメージがほとんどないのが特徴です。
また、黒髪にヘアマニキュアをしてもカラーほど色味は変わりませんが、白髪にヘアマニキュアをすると、凄く綺麗に色が付くそう!
YATSUMIさんはパープル系のヘアマニキュアに挑戦されていましたが、凄く素敵でしたよ♪
全体ではなく、根本部分のみにつけて、おしゃれなグラデーションにしていました。
詳しくはこちらの動画をみてください♪↓
パープル系のヘアマニキュアはこちらがおすすめです↓
宝石のように鮮やかに染まるヘアマニキュア。
髪への負担も少なく、2~4週間鮮やかな髪色を楽しむことができます。
筆者はボルドー系もおしゃれだなと思いました!
ヘアマニキュアは凄く沢山カラーがあるので、是非お気に入りのカラーを見つけてみてください♪
白髪対策にヘアマニキュア!! とってもオシャレです!!
YATSUMI(やつみ)さんのグレイヘアの生かし方:ハイライトを入れる
グレイヘアをなじませるには、『ハイライト』も効果的!
白髪部分を黒染めせず、あえて全体的にハイライトを入れることで、白髪と馴染んで白髪が目立たなくなるんだそうです!
白髪対策に、ハイライトを入れると、おしゃれな印象になりますし、髪の毛を立体的に見せてくれるので、ボリュームアップしてみえる効果も♡
YATSUMIさんは美容室でハイライト部分にブリーチをして、自宅で、『マニパニ』を使用し、カラーを入れていました。
詳しくはこちらの動画をチェックしてみてください♪
マニパニとは、絶対髪を傷めないというアメリカ発のヘアカラー剤です。
こちらから購入可能↓
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
ハイライトだけでも、十分おしゃれな印象になりますが、マニパニをプラスすることでさらにおしゃれ度がアップ!
YATSUMI(やつみ)さんのグレイヘアの生かし方:ファッション編

グレイヘアは『手をかけてないようにみられる』ことが多いため、グレイヘアの時は、ファッションも気を付けているというYATSUMIさん。
YATSUMIさんがグレイヘアの生かすためにしているファッションポイントがこちら↓
服を選ぶときは、緩い服ではなく、少しカチッとした服の方が、全体的に綺麗に見えていいそうです。
また、メイクをしっかりめにすると、グレイヘアが気にならないゴージャスな印象に見せることができるので、メイクも大切なよう。
グレイヘアをおしゃれみ見せるには、グレイヘアに合わせる服のカラーも重要なようです!
YATSUMIさんがグレイヘアの時に合わせて褒められたという服(トップス)のカラーが『白』!
白のトップスはグレイヘアと馴染むので、グレイヘアが悪目立ちせず、おしゃれな印象に見せることが出来るんだそう。
逆に黒や紺などの濃いカラーは明度差による色のコントラストでグレイヘアが目立ちやすいそう。
目立たせたいときは、あえて濃い色のトップスを着てみるのもアリだと思います♪
また、グレーのトップスもグレイヘアとなじんで素敵に見えるそうです!
是非グレイヘアを生かして、色で遊んでみてください♪
まとめ
今回は、YATSUMIさんを参考に【30代女性の白髪対策と、グレイヘアを生かす方法】についてまとめてみました。
白髪対策に、ハイライトやヘアマニキュアなど凄く参考になりましたね!
グレイヘアの可能性は無限大!♡
気になるものがあったら是非試してみてください♪
最後までご覧いただきありがとうございました ♡