関根りさ/美容系(Youtuber)ナプキン不要!!吸水ショーツ比較!ベア・Nagiなど

美容系Youtuberの関根りさ(せきねりさ)さんが、2021年7月15日、自身のYoutube チャンネルで【ナプキン不要!!噂の吸水ショーツ大量比較してみた!!!】という動画をアップされました。

最近、注目されていて、じわじわ人気が出始めている【ナプキン不要の吸水ショーツ】
どんなものなのか?効果はあるのか?気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は動画内で紹介されていた生理用の吸水ショーツをまとめてみました。

Bé-A〈ベア〉 シグネチャー ショーツ

↑画像クリックで商品ページに飛びます

1点目はBé-A〈ベア〉の【シグネチャー ショーツ】

こちらはボクサーパンツタイプのショーツで、このショーツ1枚で、約120mlの液体を吸収してくれるそう。

正常な月経の経血量の平均は1日約30~50mlといわれているので、十分な吸水量で、1日中漏れの心配もありませんね♪

生理用ナプキンとの併用も可能なのでどうしても心配という方は併用するのもいいかもしれません。

さらに凄いのが、100回洗っても変わらないという『吸収力』
1枚持っておくと、長く使えて良さそうです。

ちなみに、経血量が多いという方のために150mlのものも販売されています。↓

↑画像クリックで商品ページに飛びます

オルタナチュラル OLTER SHORTS レースタイプ

↑画像クリックで商品ページに飛びます

2点目はオルタナチュラルの【OLTER SHORTS レースタイプ】
こちらは服にヒビきにくいスリムタイプの吸水ショーツです。

パッと見た感じ生理用ショーツと分からないくらいのデザインです☆
カラーもブラック、サンドピンク、キャシーブルーとバリエーションが豊富でおしゃれなので、『いかにも生理用ショーツ履いてます!』というのが嫌な方におすすめです。

こちらのショーツの吸水量は40mlぐらいで、約ナプキン4枚分
Bé-A〈ベア〉のショーツに比べると吸水量は劣りますが、ナプキン4枚分なら十分という方は是非☆

抗菌防臭効果で、清潔、ニオイも気にならないので1日着用できますよ。

レースがないノーマルタイプもあります。↓

↑画像クリックで商品ページに飛びます

Nagi

商品ページはこちら(クリックすると、Nagiの公式サイトに飛びます)》

3点目はNagiのタンガショーツに近いデザインの吸水ショーツ。
触った感じは水着のような素材感なんだそうです。

りささん的には『締め付けがキツすぎないところと、ショーツのカット』がお気に入りポイントだそうです。
1枚でおよそナプキン2枚分の吸水量(20mL)で、そんなに多くはないですが、動きやすさを重視する方におすすめです!

生理終わりかけや、そろそろ始まりそうだなーという時にも良さそうです♪

スリムタイプでは不安という方は、生地の面積が広く吸水力もアップした、スタンダードタイプとフルタイプもあるので気になる方はぜひチェックしてみてください。

Proof The Thong(ソングタイプ)

商品ページはこちら(こちらをクリックすると、Nagiの公式サイトに飛びます)》

4点目はProof の【The Thong(ソングタイプ)】
こちらはパンティラインを気にせずに使えるというソングタイプの吸水ショーツです。

生理の終わりかけや、軽い日、おりものが多いとき、汗が気になるときにもおすすめです。

吸水部分が厚くないので、普段から履けるのも良いというレビューもありましたよ♪

まとめ

今回は関根りささんおすすめの【生理用の吸水ショーツ】についてまとめてみました。
生理用品を持ち歩く必要がなくとっても便利な吸水ショーツ。

気になるものがあったらぜひ試してみてください☆

《こちらの記事も人気です》

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top