指原莉乃(さっしー)愛用|アイメイク(アイシャドウ・アイライナー・マスカラ)まとめ 

バラエティ番組で司会を担当したり、雑誌のモデルをしたり、さまざまな分野で活躍中の指原莉乃(さしはらりの)さん。

美容感度が高く、SNSで紹介したコスメは毎回話題になりますよね。

指原さんといえば、目の形を活かしたアイメイクが得意で、動画で独自のメイクテクを披露しています。

今回は、指原莉乃さん(さっしー)愛用中のアイメイク用品(アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど)についてまとめました。

指原さんのアイメイクテクも併せてご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

みなさんの参考になれば嬉しいです ♪♪

指原莉乃さん(さっしー)愛用のアイシャドウ

まずは、指原莉乃さん(さっしー)がお気に入りのアイシャドウからチェックしていきましょう。

①Ririmew(リリミュウ) インザミラーアイパレット ティーローズ 

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Ririmew(リリミュウ) インザミラーアイパレット ティーローズ !!

指原莉乃さんがピンクメイクのときに使っていたのが、自身のプロデュースコスメRirimew(リリミュウ) のピンク系アイシャドウパレットです。

このパレットは4色入りで、シマー・ラメ・マットの3つの質感が楽しめるそう!

パッケージが鏡付きなのも、持ち運びに便利で嬉しいポイントです♪

指原さんが動画内でピンクメイクをしたときは、左上のハイライトカラーと右上のピンクラメシャドウをメインに使っていました。

青みが気になる時は、左下のコーラルをメインに使うと馴染むそうです。

ほんのりくすみを感じるピンクパレットなので、大人も使いやすそうですよね♪

使い方次第で日常メイクから休日メイクまで楽しめるアイシャドウです!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

②Ririmew(リリミュウ) インザミラーアイパレット 01 オレンジアーモンド 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Ririmew(リリミュウ) インザミラーアイパレット 01 オレンジアーモンド !!

指原莉乃さんが毎日メイクをする場合 アイメイクは、リリミュウのオレンジ系パレットを愛用しています。

一重でも二重でもまぶたのや形に関係なく、誰が使っても似合うように構成されたパレットだそうです。

指原さんは「毎日メイク」の動画でこのパレットを使い、ツリ目の形を活かしたメイクテクを披露していました!

指原さんは下まぶた目尻の三角ゾーンのメイクにこだわりを持っているようです。

左下のオレンジカラーを入れた後、右下の締め色を重ねます。この時、目のキワを塗らないようにすると、目が小粒になりすぎないのだそう!

オレンジ系のアイシャドウは、肌に馴染みながら目元を大きくできそうですよね。

筆者もこのパレットを使って、指原さんのアイシャドウの塗り方を真似してみようと思います♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

③CLIO クリオ プロシングルシャドウ #G10

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、CLIO クリオ プロシングルシャドウ #G10!!

クリオのラメシャドウ G10といえば、「指原シャドウ」として有名ですよね!

指原莉乃さんがAKB総選挙で1位を獲ったときに使ったアイシャドウとして話題になったので、覚えている方も多いのではないでしょうか?

大きすぎないラメで、まるでパールが密集しているかのような、華やかな仕上がりになるそう!

ラメが密着して飛びにくいところも、指原さんが愛用してる理由なのだとか。

このアイシャドウがキッカケで、指原さんの美容アイテムが注目されるようになりました♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

指原莉乃さん(さっしー)愛用のアイライナー

アイラインの引き方にこだわりがある指原莉乃さん。どんなアイライナーを使っているのか見ていきましょう!

①Ririmew(リリミュウ) ピックミーアイズグリッター02 オンリーミー  

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Ririmew(リリミュウ) ピックミーアイズグリッター02 オンリーミー  !!

指原莉乃さんは「ピンクメイク」動画で使っていた、リリミュウのピンク系グリッターを愛用されています!

このグリッターはリキッドタイプであり、アプリケーターの先がとても細いシリコンチップなので、狙ったところに付けやすくなっているのだそう。

もちろん、落ちにくさも優秀のようです。

指原さんは動画内で、黒目の下にグリッターを乗せて、指でなじませて使っていました。

指に残ったグリッターは、上まぶたの中央にのせると、目元に立体感が出て可愛く見えるそうです♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

②Dior ディオールショウ24H スティロ ウォータープルーフ 851 マットピンク

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Dior ディオールショウ24H スティロ ウォータープルーフ 851 マットピンク!!

カラーライナーで指原さんが愛用しているのは、ディオールのバーガンディのようなピンク系アイライナーです!

「抜け感が似合わないから、締め色は使いたい。絶対締める」という指原さん。

「ピンクメイク」の動画で使っていたこのアイライナーは、ピンクだけど絶妙に目元を引き締めてくれるそうです。

指原莉乃さんは黒目の上に引いて、ブラシでぼかして使っていました。

アイラインは引きっぱなしにせず、ぼかすとアイシャドウと馴染んで自然に見えますよ♪

③キャンメイク クリーミータッチライナー 06 フォギープラム 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、キャンメイク クリーミータッチライナー 06 フォギープラム !!

キャンメイクのプラム色アイライナーは、ピンクメイクにぴったりです。

指原莉乃さんは、ディオールのアイライナーの代わりとして、お手頃価格のキャンメイクのアイライナーをおすすめしていました。

青みが強めのプラム色で、目元をしっかり引き締めるアイライナーだそうです。

筆者もこのアイライナーを持っていて、芯がとても柔らかくて引きやすいので愛用しています。プチプラとは思えないほど滲みにくいので、文句なしのアイライナーです!

サイト名クリックで商品ページに飛びます

④キャンメイク クリーミータッチライナー 04 ガーネットバーガンディ 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、キャンメイク クリーミータッチライナー 04 ガーネットバーガンディ !!

06番のキャンメイクのアイライナーよりも、黄みが強めのバーガンディとして紹介していました。

黄みにも青みにも寄らないニュートラルな色で、どんなメイクにも使える万能アイライナーだそうです。

「ピンクメイク」の動画で、指原さんはピンク系アイライナー3色の比較を、わかりやすく手の甲にスウォッチしてくれました。

このバーガンディのアイライナーは青みが控えめなので、カラーライナー初心者でも使いやすそうです♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

⑤キャンメイク クリーミータッチライナー01 ディープブラック 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、キャンメイク クリーミータッチライナー01 ディープブラック !!

指原莉乃さんにとってマストハブなのが、キャンメイクの黒ペンシルアイライナーです。

「抜け感が似合わず、目元は締めたい」という指原さんは、目尻に少し長めに引くのがポイント。

全体にラインを引くのではなく、上まぶたの目尻部分にだけ使うので、黒のアイライナーに抵抗ある方でも取り入れやすい方法ですね!

最近では茶色いアイライナーが主流ですが、黒のアイラインは目元の印象をはっきりさせる効果があるので、1本あると便利ですよ♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

⑥UZU アイオープニングライナー 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、UZU アイオープニングライナー !!

指原莉乃さんは、毎日メイクの時は黒のリキッドアイライナーを使って目元を引き締めています。

このアイライナーは、落ちにくくてお湯オフできることで人気がありますよね。

半目になったときに、どう見えるかを考えてメイクをする指原さん!

黒目の上に黒のアイライナーを細く入れると、自然と目元が締まると紹介してくれました。

今まで半目の状態を考えてメイクしたことが無かったので、指原さん(さっしー)のアイライナーテクは目からウロコです!

サイト名クリックで商品ページに飛びます

⑦Ririmew(リリミュウ)ピックミーアイズグリッター 03 ティーチミー 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、Ririmew(リリミュウ)ピックミーアイズグリッター 03 ティーチミー !!

指原莉乃さんは、毎日メイクのときはリリミュウのベージュ色グリッターを使います。

こちらは大人でも使えるグリッターだそうです!

「このグリッターは指でぼかすのが一番大事!」とコメント!

涙袋の黒目の内側にグリッターを点置きし、指でポンポンなじませて使っていました。

指でなじませると、涙袋にラメがついていないような感じがしますが、顔を左右に動かして、ラメに気づくくらいが自然とのこと。

このような使い方なら、日常でも使いやすそうですね♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

指原莉乃さん(さっしー)愛用のマスカラ

最後に、指原莉乃さん愛用のマスカラを見ていきましょう。

①to/one ロングラッシュマスカラ 03 バーガンディー 

商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、to/one ロングラッシュマスカラ 03 バーガンディー !!

「まつ毛のスカスカ感が目立つからカラーマスカラは使わない」という指原さんですが、トーンのカラーマスカラは愛用しています

こちらはお湯落ちタイプのマスカラだそうです。

黒と茶色とピンクのちょうど間の色で、盛れるのによく見たらピンクに見えるところが気に入っているそう♪

「ピンクが気づかれないくらいがちょうどいい」点が、マスカラで目元を締めるポイントのようですね。

トーンのバーガンディマスカラは「黄みにも青みにもよらず、誰でも似合う色」とのこと。筆者もカラーマスカラは普段使わないですが、使ってみようと思います!

サイト名クリックで商品ページに飛びます

②デジャヴュ ラッシュアップ ブラック 

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、デジャヴュ ラッシュアップ ブラック !!

指原莉乃さん(さっしー)はデジャヴュのマスカラを愛用しています!

ブラシが細いので小回りがきくマスカラだそうです。

まつげパーマをしている指原さんは、マスカラはお湯落ちタイプがお気に入り!

毎日メイクのときは上まぶたのまつげ全体に塗り、下まつ毛はツリ目を強調しないように黒目の下だけに使っていました。

また、ピンクメイクの場合は、上まつげはトーンのバーガンディマスカラ、下まつげにデジャヴュのマスカラを使い、目の下の余白を目立たせないように塗っていました。

指原さんの場合、下まつげは黒で引き締めるのがポイントのようですね♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

③CHANEL ルヴォリュームレヴォリューション ドゥ シャネル 10 ヌワール 

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、CHANEL ルヴォリュームレヴォリューション ドゥ シャネル 10 ヌワール !!

数あるマスカラの中で一番愛用しているのが、シャネルのボリュームマスカラです。

指原さんは有名女優のボリュームまつ毛に衝撃を受け、いろいろ試した結果、シャネルのマスカラが一番ボリュームが出たそう!

毎日メイクの動画で使用していますが、塗る前後でまつ毛の存在感が全然違います!

人によっては滲みやすいマスカラですが、指原さんはデジャヴュのお湯落ちマスカラをベースに使って滲み防止をしていました。

筆者もぜひ使ってみたいシャネルのマスカラです。

サイト名クリックで商品ページに飛びます

④ヒロインメイク SP ボリューム&カールマスカラ スーパーWP

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、ヒロインメイク SP ボリューム&カールマスカラ スーパーWP!!

指原莉乃さん(さっしー)は、普段はお湯落ちタイプのマスカラを愛用していますが、旅行ではウォータープルーフのマスカラを使います。

「10分パッキング」動画でこちらのヒロインメイクのマスカラを紹介していました。

このマスカラは汗や水に強く、夜までボリュームとカールが続くとのこと。

ウォータープルーフのマスカラは耐水性があり滲みにくいので、海やプールなど夏場の旅行には特におすすめのようです!

サイト名クリックで商品ページに飛びます

⑤ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー !!

2022年の春メイクでは、ジルスチュアートのニュアンスカラーマスカラを愛用していました!

ピンクを感じるという黒マスカラで、ピンクメイクにぴったりですね。カールキープ力が高くウォータープルーフなのに、クレンジングで簡単オフできるのも嬉しいです!

花の模様をあしらったパッケージは、使うたびにテンションが上がりそうですね♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

⑥チャスティ マスカラコーム 

↑商品名クリックで商品ページに飛びます

こちらは、チャスティ マスカラコーム !!

指原莉乃さん(さっしー)はマスカラを塗った後のダマ取り用として、チャスティのマスカラコームを使います!

「ピンクメイク」の動画で、まつ毛を優しく撫でるようにマスカラコームでとかしていました。

筆者も持っていますが、マスカラのダマ取りだけでなく、メイクブラシの毛流れを整える時にも使えます。1本持っていて損はないですよ☆

サイト名クリックで商品ページに飛びます

まとめ

今回は、指原莉乃さん(さっしー) 愛用中のアイメイク用品(アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど)をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

プチプラからデパコスまでさまざまなアイメイク アイテムを使っていますね!

特に指原莉乃さんプロデュースのリリミュウのコスメは、お手頃価格なのに実力派ぞろいなので、おすすめです!

ぜひ参考にして、ご自身のアイメイクに役立ててくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top