北川綾巴(元SKE)がクラファンでパパ活⁉50万で個室焼肉も!批判的な意見多数!!

元SKE48の北川綾巴(きたがわ りょうは)さんが2021年3月に自身のインスタグラムで「この度念願だったアイドルプロデュースをさせて頂く事になりました!それにあたりクラウドファンディングを実施させて頂きます!」と発表しました。

北川さんの完全プロデュースで愛知・名古屋を拠点とするアイドルグループを9月に作るといいます。

そのことが毎週日曜日に放送中の番組「ワイドナショー」で東野幸治さん、シソンヌ長谷川さんに取り上げられてさらに話題となっています。

話題となっているのが、クラウドファンディング支援のリターンについて。
なんと、クラウドファンディング支援のリターンが一部では「パパ活ではないか」と言われているんです!

『クラファンリターンの内容はどんなものなのか?』『世間の反応は?』
色々気になりますね!

そこで今回は【北川綾巴(元SKE)・クラウドファンディングでアイドルプロデュース】についてまとめてみました。

元SKE 北川綾巴さんの経歴

初めに簡単に彼女のプロフィールを。

・名前:北川 綾巴 きたがわ りょうは

・生年月日:1998年10月9日・年齢:22歳

・出身地:愛知県知立市

・血液型:B型

・身長:163 cm

・デビュー:2013年2月28日

・所属グループ:SKE48、てんとうむChu!、ラブ・クレッシェンド

・過去の役職:SKE48 チームSリーダー
SKE48 チームS(元6期研究生)
元AKB48 チーム4兼任

北川さんは2012年:10月、SKE48第6期生オーディションに合格し、2013年7月には、北川さんと同じく当時AKB48・SKE48・NMB48・HKT48の研究生だった岡田奈々さん・小嶋真子さん・西野未姫さん・渋谷凪咲さん・田島さん・朝長美桜さんらと派生ユニットてんとうむChu! を結成。

チームSのリーダーにも抜擢され、2015年3月から2018年4月までAKB48・チーム4も兼任されていました。

その後、2019年にSKE48を卒業し、これからはアイドルのプロデュースやマネジメントを行っていくそうです。

北川綾巴(きたがわ りょうは)のクラウドファンディングについて

ここからは、北川さんのクラウドファンディングに内容について説明していきます。

「北川綾巴完全プロデュースのアイドルグループを作りたい!」のタイトルにてスタート

上記のタイトルでスタートした彼女のクラウドファンディング。

それに続くような形で
「皆さんこんにちは。北川綾巴です。私は約6年半、名古屋栄を拠点に活動するアイドルグループのメンバーとして活動してきました。

バリバリアイドル活動をしてきた私ですが、今度はプロデュースやマネジメントの方にとても興味が湧き、アイドルの時に一緒に仕事をした、信頼が出来るスタッフさんとこのアイドルプロジェクトを始めようと思いました。」
と挨拶コメントを発表しています。

資金の使い道について

資金の使い道について北川さんは、「集めさせていただく支援金はグループ衣装、楽曲依頼費用、レコーディング費用、アー写、ミュージックビデオ制作費用などアイドルグループを運営していく上で必要な費用として大切に使わせていただきます。
またリターンの制作費用や手数料もかかるので、クラウドファンディング自体の費用にも大切に使わせていただきます。」と発表。

現在の支援総額は?

調べたところ、2021年4月12日現在の支援総額は約370万円!

支援者数は116人でした。

北川綾巴(きたがわ りょうは)のクラウドファンディングページがこちら》

あと、17日あるので、このままいくと目標の500万円には到達するのではないでしょうか!

『パパ活』と批判されているリターン(お礼)内容がこちら

北川さんはクラウドファンディングの支援者に対するリターン(お礼)について、以下のようにコメント。

「リターンは私、北川綾巴から受け取れる物とこれからオーディション募集を始めるアイドルグループのグッズやクラウドファンディング限定公演などがあります。
アイドルグループはまだこれから募集をかけて作っていきますので、リターン期間が前後する可能性がございますので、その点ご了承出来る方のみご支援の方よろしくお願い致します。」

それでは、気になるリターンの内容を見ていきましょう。

・2,000円
北川さんからのお礼メール

・3,000円
クラウドファンディング限定生写真1枚 (全5種類) ※5枚購入の方はランダムで1枚の生写真に北川さんの直筆サイン

・5,000円
クラウドファンディング限定タオル (限定100枚) ※デザインは未定になります。

・7,000円
クラウドファンディング限定Tシャツ

・10,000円
クラウドファンディング限定パーカー

・10,000円
クラウドファンディング限定(パジャマ服)
北川さんからの宛名付きソロコメントチェキ

・25,000円
オーディションからデビューまでのグループドキュメンタリー動画

・30,000円
北川さんが支援者の方のお名前を呼んで、感謝のメッセージ

・50,000円
デビュー衣装の切れ端

・50,000円
北川さんとTV電話5分権利

・100,000円
世界に1つ!北川さんが支援者の方の名前を呼んで起こす、宛名付きサイン入り目覚まし時計

・200,000円
クラウドファンディング限定公演招待権利

・300,000円
北川さんと一緒にグッズ製作ミーティングに参加出来る権利&ミーティング終わりで宛名とコメント付き2ショットチェキ

・400,000円
北川さんと大須で食べ歩きツアー&ツアー終わりで宛名とコメント付き2ショットチェキ

・500,000円
北川さんと個室で焼肉を食べながら語る権利&食事終わりで宛名とコメント付き2ショットチェキ

北川さんが支援者の分もすべて焼いてくれるとのこと。(1時間半程度、スタッフも同行するとのこと)(1人10000円以内、飲食代の負担はなしで、北川さんのお支払い)

・500,000円
北川さんとカラオケを楽しめる権利&カラオケ終わりで宛名とコメント付き2ショットチェキ

(1時間半程度、スタッフも同行とのこと)

ワイドナショーにて

フジテレビ系列で毎週日曜日の朝に放送されている『ワイドナショー』

番組中では、北川さんが活動資金として500万円をクラウドファンディングで募っていることを報じました。

クラウドファンディングの返礼品の内容について「5万円で北川綾巴とTV電話5分権利」「50万円で北川綾巴と個室で焼肉を食べながら語る権利」などが用意されていることについて議論し、

シソンヌの長谷川さんは「率直な意見だとどうでもよくないですか。その世界で需要と供給が成立しているのであれば、お好きにどうぞって感じ」とバッサリ。MCの東野幸治さんは「ヨゴレっちゃヨゴレみたいなところも…」とつぶやきました。

シソンヌの長谷川さんは「そこなんですよね。やれる人とやれない人がいると思うんですけど、自分はやれないですよね。カッコ悪いんで」とコメント。

続けて「アイドルをプロデュースするのに他の方法がないのかなって。ファンの方もいますから商品や権利を売ることは問題ないと思うが、個人的には絶対にやりたくない」とコメントしています。

世間の反応は?

北川さんのクラウドファンディングについて世間の反応はどうでしょうか?

・あなた自身売れてないのに、アイドルのプロデュースなんて、資金が集まらない

・なんか、胡散臭い

・これはパパ活なの?ファンはこの企画に参加するの?

・まずは頑張って自己資金でやれよ

・パパ活と何が違うのこれ? アイドルの肩書きが付いてるだけで中身は同じ

・逮捕された元同期みたいにならなきゃいいけど

・指原みたく大きいバックも無いとなると難しいだろ

・元SKEのイメージ悪くなってるからなあ

などなど批判的な意見が多いですが、一方で、

・クラファンはそういうものなんじゃないの?・CDを無駄に大量買いして握手なんかするより健全

・アイドル出身という経歴を上手に使ってていい、じゃないの

・推しを90分も独占できるなんて。焼肉やカラオケまでできるならむしろ良心的な価格

など、理解を示し、応援する声も多数!

人それぞれ意見は違いますが、北川さんがアイドルプロデュースに成功した際はもっと世間の理解も深まり、応援してくれる人も増えると思うので是非頑張って欲しいです!

まとめ

今回は元SKE48の北川綾巴さんのクラウドファウンディングについてまとめてみました。

さまざまな意見があるようですが、個人的には何かにチャレンジすることは良いことだと思うし頑張ってほしいと応援しています。

これから目標の500万円に到達するのか、メディアにはどう取り上げられていくのか、アイドルプロデュースプロジェクトは成功するのか。
など注目して見守っていきたいと思います。

《こちらの記事も人気です》

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top