おからポテトサラダ(ギャル曾根)のレシピ・作り方と材料まとめ!ダイエットに効果的!?

元祖ギャル系・大食いタレントとしてデビューし、現在もさまざまなバラエティ番組で活躍されているギャル曾根(ギャルそね)さん
調理師免許を持ち、料理上手なことでも有名ですよね。

ギャル曾根さんの旦那さんが、半年で15kgの減量に成功したヘルシーポテトサラダのレシピが公開されました。

15kgも減量できたヘルシーポテトサラダの中身が気になりますよね。

そこで、今回は【ギャル曾根さんのヘルシーポテトサラダの材料と作り方】についてまとめてみました。

どのスーパーでも手に入る食材で簡単に作れるので、いつもの食事でダイエット効果を出したいという方は、ぜひお試しくださいね。

ギャル曾根のヘルシーポテトサラダの材料

ヘルシーポテトサラダの材料はこちらです。

  • おから:200g
  • 玉ねぎ:半玉
  • オリーブオイル:少々
  • きゅうり:2本
  • コショウ:適量
  • コーン(缶詰):適量
  • ハム:適量
  • 塩:お好みの量
  • マヨネーズ:適量

材料の購入はこちらから↓

・おから(卯の花)


・耐熱ガラス


・オリーブオイル

コショウ


・コーン(缶詰)

マヨネーズ

じゃがいもの代わりにおからを使うことで、カロリーを抑えてダイエットに繋がるようです。

どの食材もスーパーで手軽に買えるものばかりなので、真似できそうですよね。

ギャル曾根のヘルシーポテトサラダのレシピ(作り方)

次に、ヘルシーポテトサラダの作り方を見ていきましょう!

作り方

  1. おからを耐熱皿に敷き、ラップをしないでレンジで3分加熱
  2. 玉ねぎを半分に切って、薄くスライスする
  3. オリーブオイルを少しだけ引いて、スライスした玉ねぎを炒める
  4. 食感を出すために、きゅうりを角切り(5ミリ角)する
  5. レンチンしたおからをほぐして、コショウをお好みで入れる
  6. おからに炒めた玉ねぎを入れる
  7. コーン、角切りしたきゅうり、カットしたハムを入れる
  8. 最後に塩、マヨネーズをお好みで入れ、混ぜたら完成!

ポテトサラダは一般的に、じゃがいもをふかし、潰してから混ぜるので手間と時間がかかりますよね。

でもヘルシーポテトサラダはじゃがいもの代わりにおからを使うので、時短になるし簡単にできそうです。

ヘルシーポテトサラダを作る時のポイント

次に、ギャル曾根さんがヘルシーポテトサラダを作る時のポイントをご紹介します。

おからでヘルシーに

おからはじゃがいもよりカロリーが低く、ヘルシーな食材です。ラップをせずに加熱すると粉吹き芋のような食感になるので、じゃがいもの代わりになりになるそうです。

大人用と子供用の2種類作る

ギャル曾根さんは、子供用に作る時はコショウを混ぜないそうです。お子さんの場合はコショウが無い方が食べやすいのでしょう。食べる人に合わせて、コショウの量を調整して作るほうが良さそうですね。

ウインナーの代わりにハムを入れてカロリーオフ

同じ100gの場合、ウインナーはハムの3倍もカロリーが高いそうです。ハムを入れればカロリーを抑えられます。

まとめ

ギャル曾根さんの【ヘルシーポテトサラダのレシピ】をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

じゃがいもをおからに代えるだけで、カロリーが低いダイエット食になります。ギャル曾根さんの旦那さんが減量できたのも納得です。
おからをレンチンして具材と調味料を混ぜるだけなので、トライしやすいですよね。

あと3kg、食事メインでダイエットしたい方は、ぜひヘルシーポテトサラダを取り入れてみましょう。

《こちらの記事も人気です》

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top