りんたろーEXIT愛用スキンケアまとめ 化粧水 スチーマー 美容液…美肌ルーティンを公開

老若男女問わず人気のあるお笑いコンビEXITのりんたろーさん。

そんなりんたろーさんは現在、美容男子としても話題になっていますが、以前は美容には興味がなくコンプレックスだらけだったとのこと。

人前に出る機会が増え、身なりを整えるうちにいろいろとやってみたい!と思うようになり、どんどん美容へのめり込んでいったよです。

今年2022年には初の書籍を販売するまでに!

今回は、美容男子の代表とも言えるりんたろーさんの愛用スキンケアアイテムや、美肌ナイトルーティンについてまとめてみました!

りんたろー。さんの美容法も盛り沢山!

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♩

りんたろーEXIT愛用のスキンケア①:パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA0B

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさん愛用のスチーマーは、【パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA0B】です。

りんたろーさんは、クレンジングを始める前にまず、こちらのスチームを浴びてメイクを浮かせ汚れを落ちやすくしているようです。

寒くなってくると肌が硬くなり、汚れも落ちにくくなるので、温かいスチームを浴びて肌を柔らかくすることがポイントなんだそう。

そして、スチームを浴びた後には、ティッシュオフで顔の水分をふき取り、次に使うクレンジングアイテムをしっかりなじませられるよう準備をするそう。

クレンジングはスキンケアの中で最も重要と言いますもんね。

こちらのスチーマーは、自身の化粧水をミストにすることが出来るので、温スチーマーと化粧水のミストのダブル保湿が出来ちゃうそう!

筆者はメイク汚れを浮かせるという念入りなクレンジングが出来ていなかったので、この機会に見直してみようと思います♩

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア②:カバーマーク(Covermark)トリートメント クレンジング ミルク

商品名クリックで商品ページに飛びます

次にりんたろーさん愛用のカバーマーク(Covermark)トリートメント クレンジング ミルクをご紹介します♩

こちらは、「クレンジング力」と「保湿力」を両立した低刺激で肌負担が少ないクレンジングミルクだそう。

りんたろーさんは、お肌のバリア機能を考慮し、余分な水分や油分まで落としすぎないようミルクタイプを選んでいるそうです。

最も意識しているのが、「桃を扱うようなイメージ」で、とにかくこすらないよう優しく肌になじませることだとか。

その後、人肌の温度の-2~3度下のお湯(32~34℃)で優しく洗い流すのがポイントだそうです!

顔を拭く際もとにかくこすらないことを徹底していました。

摩擦はお肌にかなりの負担をかけると言いますので、りんたろーさんの摩擦への意識は素晴らしいと思いました!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア③:オルビスユー フォーミングウォッシュ

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさん愛用の洗顔フォームはオルビスユー フォーミングウォッシュです。

濃密クレイが毛穴汚れや古い角質をオフし、化粧水がなじみやすいお肌へと整えてくれるそう。

りんたろーさんはこちらを手に取り、逆さにしても落ちないくらいに濃密に泡立てていました。

最初に、油分の多いTゾーンから泡をのせて広げていくのだとか。

お肌に指が触れないほど優しく泡をのせていきますが、汚れが落ちにくい小鼻などは薬指の腹を使って汚れをおとしていくのが重要だそう。

そして先ほどご紹介したように優しく洗い流していきます♩

りんたろーさんのクレンジングを見て、筆者はごしごしと洗っていたことに気が付き、かなりお肌に負担をかけていたんだなと反省しました。

早速、真似しようと思います!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア④:Ihada 薬用ローション(しっとり)

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさん愛用のIhada 薬用ローションです。

こちらの化粧水は、繰り返す肌荒れや乾燥を防ぎ、肌の潤いバリア機能を整えてくれるとのこと。

敏感肌というりんたろーさんが、やっとの思いで見つけた化粧水なんだそう♩

乾燥しやすい時期は3~5回、化粧水を入れ込み、「やり過ぎかな?」と言うくらいがちょうどいいようです。

残った化粧水は足まで!塗っているとのことでした。顔だけでなく、全身の保湿を徹底していることが分かりました♩

りんたろーさんの乾燥知らずのお肌はこうして作られているんですね。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア⑤:キュレル 潤浸保湿 乳液

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさんが愛用している乳液はキュレル 潤浸保湿 乳液です。

セラミド機能成分、ユーカリエキス配合で肌の奥までしっかりと浸透するのが特徴だそう。

肌荒れを防いでくれる効果が期待でき、健やかなお肌へと導いてくれるようです。

りんたろーさんは、自分の肌に合ったアイテムを的確に選んでいるんだなと思いました♩

残った乳液は首元までしっかりと塗っていましたよ。

サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア⑥:POLA リンクルショット メディカル セラム

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさんのスキンケアはまだまだ続きます!

こちたは、りんたろーさん愛用のPOLA リンクルショット メディカル セラムです。

シワ改善有効成分の「ニールワン」が、シワを薄く、作りにくくしてくれるとのこと。

りんたろーさんはこちらを「びっくりするぐらい優秀」とコメントするほどお気に入りのアイテムだそう。

目元周りは特に皮膚が薄い部分なので、今まで以上に優しく塗り込むのが重要とのこと!

ほうれい線や、首のシワなど気になる部分には惜しみなくしっかりと塗り込むのもポイントなんだそう。

りんたろーさんは首のシワが気になる年齢にもかかわらず、シワがほとんどないので日頃のケアの手厚さが伺えます。

筆者も首のシワが気になるので、参考にしようと思います!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア⑦:資生堂 エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさんのスキンケアもいよいよ大詰め!

こちらはりんたろーさん愛用の資生堂 エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームです。

今まで浸透させた化粧水など全てにラップをするように使っているとのこと。

肌の内側からぷるんと柔らかな弾むような美しさを引き出てくれるそうです。

これまでのケアを無駄にしない、スキンケアに対して抜かりないりんたろーさんです!

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

りんたろー愛用のスキンケア⑧:Medterra CBD オイル イミュノブースト

商品名クリックで商品ページに飛びます

りんたろーさんがスキンケアの仕上げに使用しているのがMedterra CBD オイル イミュノブーストです。

美容と突き詰めていくと、スキンケアのみでなく、食事や睡眠もとても大切だとりんたろーさんはコメントしています。

「とにかく寝て!」と豪語するほど睡眠の大切さを語っています。

こちらをオイルを舌下に使用すると、リラックスできて深く質の良い眠りにつくことが出来るとのことでお気に入りのようでした!

こちらのオイルには、ビタミンⅭを代表する5つの植物由来成分を配合した栄養食品だそう。

ビタミンⅭには、皮膚や粘膜の健康維持を助ける抗酸化作用を持っているので、体の内側からもきれいになることが出来そうですね!

スキンケアばかりに目が行きがちですが、やはり体の内側からのケアも大切ですよね。

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

EXIT りんたろー。愛用のスキンケア・ナイトルーティンを参考に美肌をGETしよう!

いかがでしたでしょうか。

今回はEXITりんたろー。さんの愛用スキンケア・ナイトルーティン(美容法)についてご紹介しました。

りんたろーさんは、かなりの美容オタクであることが分かりました!

だからこそ、シミやクマなどがない綺麗なお肌が作られているんだと思いました。

クレンジングから始まり、スキンケアのみでなく体の内側からもアプローチしており、見ているこちらも美への意識が高まりました♩

乾燥肌、敏感肌であるりんたろーさんにとって、このきれいなお肌を保つためにはどれも欠かせないアイテムなんですね。

気になるアイテムがあればぜひ、チェックしてみてください。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top