せいらの美容法・ダイエット方法まとめ!食事やスタイル維持の秘訣も大公開!!

若い世代に絶大な人気を誇るYouTuberコムドットやまとさんの妹・せいら(鈴木聖良)さん。

有名雑誌「anan」や「ViVi」の表紙を単独で飾るようなモデル兼YouTuberであり、チャンネル登録者数は2022年9月現在約67万人で注目を集めています。

先日、せいらさんはYouTubeで普段の食事4日間のメニューを公開しました。

ただ痩せてるだけではなく、健康的でスタイル抜群のせいらさんが、どんな食事を摂って体型維持をしているのか気になりますよね。

そこで、今回はせいらさんの美容法・ダイエット方法についてまとめてみました。

せいらさんの食事だけでなく、スタイル維持方法などをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

せいらの美容法①:フルーツを沢山食べる

せいらさんは1日に1食はフルーツをメインにして沢山食べています。

「フルーツは全部好き」というせいらさん。桃とピンクグレープフルーツが特に好きなようで、食事の動画でよく食べていました。

ランチで紹介した、アールグレイの茶葉を散らした桃のマリネもとても美味しそうです。

せいらさんはフルーツをただカットして食べるのではなく、お皿にキレイに盛り付けて食べていました。

フルーツの盛り付け方も美味しく食べる秘訣だと思います♪

せいらの美容法②:酵素風呂でデトックス

せいらさんはデトックスのために酵素風呂に通っているそう。

酵素風呂は一般的なお湯に入る方法とは違って、ヒノキのおがくずや米ぬかに顔以外の体を埋め、内部に含まれる微生物によって発生する発酵熱を利用して体を温める温浴法のことです。

酵素風呂で体を温めて汗をかくと、体表面の汚れを落とすだけでなく、体内の老廃物を流して体臭予防や冷え性改善など、体質改善が期待できるそうです。

せいらさんの抜群のスタイルは、体の内側をキレイにしていることも理由の1つのようですね!

せいらの美容法③:甘酒の豆乳割りを飲んで美肌に

甘酒の豆乳割りは、せいらさんが美肌になったという飲み物です。

動画では1日目の朝食として紹介していました。

酵素風呂に行った時に甘酒の豆乳割りを頂いたことがキッカケで飲むようになり、nifuの「蔵元のこうじ」をお取り寄せしています。

豆乳3:甘酒7か豆乳4:甘酒6の割合で飲んでいるそう。

せいらさんは甘酒の豆乳割りを飲むようになり、「肌がキレイになり、揺らがなくなった気がする」とコメントしていました。

美肌効果だけでなく、腹持ちがいいので小腹がすいた時にも飲んでいるみたいです。

せいらさんが愛飲している甘酒・nifuの「蔵元のこうじ」は以下の通販サイトでも購入可能です↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

気になった方は是非チェックしてみてください♪

せいらの美容法④:炭のお水を飲んでデトックス

せいらさんは、デトックスのために炭のお水を飲んでいます。

動画では1日目のランチで飲んでいました。

炭のお水とは、お水に食用の活性炭を混ぜたもので、体内の老廃物などの毒素を炭が吸着して体外に排出するデトックス効果が期待できるものです。見た目は真っ黒ですが、無味無臭で味に影響はないんだそう。

炭のお水は海外セレブの間でも人気のデトックス方法ですよね。

体内美容を意識するせいらさんの目の付け所はさすがです!

ちなみに、モデルのみちょぱさんも愛飲されています!

みちょぱさんが愛用しているのもや、おすすめのチャコールクレンズ(炭の粉)は以下の記事で紹介しています

是非チェックしてみてください♪↓

せいらの美容法⑤:ジムでトレーニング

せいらさんはダイエットして抜群のスタイルを作るために、ジムでトレーニングしてるそう。

体作りのためにトレーニングした時は、血糖値が上下しないように3食しっかりタンパク質を摂っていたそうです。

ただ、1日3食はせいらさんにとって多すぎるとのこと。

現在は本格的な体作りはしてないので、1日2食ほどにしてタンパク質中心の食事をしているみたいです。

せいらの美容法⑥:サラダを良く食べる

せいらさんが自宅で食事する時は、サラダを沢山食べています。

野菜プレートを作って食べることが主流のようで、「野菜を変えたり、タンパク質補給のためにお肉や魚を摂ったり、ドレッシングを変えたりして食べる」と動画でコメントしていました。

最近ブロッコリーを食べるようになったら調子がいいとのこと。

ブロッコリーにはお肌に良いとされるビタミンB2が多く含まれており、せいらさんの美肌づくりをサポートしているようですね。

筆者もいつものサラダにブロッコリーを追加して食べようと思います。

『ブロッコリーを茹でるのが面倒!』という方は、すでにカットもしてある、冷凍食品に頼るのもおすすめ♪

サイト名クリックで商品ページに飛びます

せいらの美容法⑦:帰宅後はすぐにメイクを落とす

「家にいる時は基本すっぴん」と言うセイラさんは、帰宅後はすぐにメイクを落として肌を休めます。

化粧して約6時間経つと、肌表面の皮脂やメイクの油分が酸化して「過酸化脂質」という物質に変化し、くすみや毛穴づまりなどお肌に悪影響を及ぼすそう。

帰宅してすぐ化粧を落とすせいらさんの習慣は、お肌にとても良いことをしていると言えますね♪

美肌の基本はクレンジング

帰宅後すぐのメイク落としは簡単に真似できそうですね。

せいらの美容法⑧:スチーマーを当てながらパック

せいらさんはお風呂上がりにスチーマーを当てながらパックをして保湿をしています。

スチーマーを使うと蒸気でお肌が温まって毛穴が開き、パックに含まれる美容成分や保湿成分が浸透しやすくなります。

パックをする時はプラスアルファでスチーマーも併せて使うと、せいらさんのようなツヤツヤのお肌に近づけるかもしれません。

せいらさん愛用のスチーマーのメーカーは分かりませんが、芸能人にも愛用者が多いスチーマーはこちら↓

↑サイト名クリックで商品ページに飛びます

大理石柄で、インテリアとしてもおしゃれなんですよね~♡

田中みな実さん、藤田ニコルさんなど美肌の芸能人がこぞって愛用しているこちらのスチーマー。

『どのスチーマーを選べばいいか分からない』という方は是非試してみてください♪

関連記事はこちら↓

せいらの美容法⑨:水を沢山飲む『1日3.5リットル』 

せいらさんは1日に水2リットルと炭酸水を1.5リットル、合計3.5リットルもの水を飲んでいるそう。

すごい量ですね。

コロナ自粛期間中から始めた習慣で、代謝が良くなったとのこと。

「水をちょっと飲んで歩いただけで汗をかく」とコメントしています。

水をとる量が少ないと老廃物が溜まって体重が増えてしまうので、水と炭酸水を合わせて3.5リットルを継続しているそうです。

ちなみに炭酸水のウィルキンソンのマスカット味が好きで、定期便で注文するほど。

水をたくさん飲んだほうが良いのはわかっていても、なかなか難しいですよね。せいらさんのように水と炭酸水を飲めば水分を多く摂れると思います♪

せいらさんが愛飲している、ウィルキンソンのマスカット味は、残念ながら販売が終了してしまったみたいです。

ウィルキンソンの定番の炭酸水も美味しいので、是非試してみてください♪↓

サイト名クリックで商品ページに飛びます

せいらの美容法⑩:炭水化物はあまり摂らず、グルテンフリー生活

せいらさんは炭水化物はあまり摂らず、小麦粉を摂らないグルテンフリー生活をして、体型を維持しているそうです。

食事の動画でもお米や麺類は食べず、サラダやタンパク質となるお肉を多く摂っていました。

グルテンを含む小麦を摂らない生活は、血糖値の急上昇が抑えられ、ダイエットに繋がるメリットがあるそう。

炭水化物を摂らないと物足りない感じがしますが、せいらさんはサラダをアレンジしながら工夫して食べているので問題ないみたいでした。

せいらさんのスリムな体は、食事から作られているようですね。

グルテンフリーは、大人気Youtuberの中町綾さんもダイエット方法で紹介していました。

中町綾さんが5日で3キロ痩せたダイエット方法は以下よりご覧ください↓

せいらの美容法⑪:2時間半の半身浴

せいらさんは1日の中でバスタイムを大切にしていて、半身浴を2時間半することも!

半身浴中は読書したりドラマ見たりして過ごしているそう。

半身浴は体に負担をかけずに足のむくみを和らげる効果が期待できます。

せいらさんは発汗タイプや快眠できるタイプの入浴剤を使って半身浴をしながら、バスタイムを楽しんでいます。

まとめ

せいらさんの美容法について11個まとめましたが、いかがでしたでしょうか。

せいらさんの美容法はこちら。

  • フルーツを沢山食べる 
  • 酵素風呂でデトックス 
  • 甘酒の豆乳割りを飲んで美肌に 
  • 炭のお水を飲んでデトックス
  • ジムでトレーニング 
  • サラダを良く食べる 
  • 帰宅後はすぐにメイクを落とす 
  • スチーマーを当てながらパック 
  • 水を沢山飲む『1日3.5リットル』 
  • 炭水化物はあまり摂らず、グルテンフリー生活 
  • 2時間の半身浴

せいらさんは体の中からキレイになることを意識してさまざまな方法で体型をキープしています。

取り入れやすい方法からチャレンジすれば、せいらさんのようなスタイルに近づけるかもしれません。

是非、せいらさんの美容法を参考にして、あなたのダイエットに役立ててくださいね。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top