3人組女性Youtuberとして圧倒的な人気を誇る「くれいじーまぐねっと」さんが、2022年12月にスキンケアに関する動画をアップされました。
今回はメンバーの1人、めいめいこと浅見めいさんのスキンケア愛用品について紹介します!
動画内では毎日のスキンケアで使用しているアイテムや、使用方法について紹介。
浅見めいさんは美白で肌トラブルもなさそうに見えますが、動画内で乾燥肌であることをコメントしていたので乾燥肌の方も必見です!
めいさんは、どんなに疲れていてもスキンケアだけはしっかりやりますが、とにかく時短に命をかけているとのことで、その点も踏まえて気になりますね!
さっそく見ていきましょう!
エアさん愛用のスキンケアアイテムはこちら↓
UraN(ウラン)さん愛用のスキンケアアイテムはこちら↓
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 化粧水①:CNP プロP ミスト
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
浅見めいさん愛用の化粧水が[CNP プロP ミスト]です。
お風呂から上がったあと、すぐにスキンケアをしないと乾燥してしまうため、洋服を着る前にまずスプレータイプの化粧水で保湿をしているんだそう!
特に冬は部屋も乾燥していて、スキンケアも時間との勝負になってくるため、スプレータイプは急いでいるときに便利ですね!
筆者もお風呂上がりには、化粧水をすぐつけるようにしています。
こちらの化粧水はメイクの上からも使えるそうなので、乾燥しやすい季節には持ち歩いてこまめに保湿するのも良さそうです。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 化粧水②:AVENE アベンヌ ウォーター
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
続いて、浅見めいさん2つめの愛用化粧水が[AVENE アベンヌ ウォーター]です。
こちらもスプレータイプの化粧水です。
動画内では[CNP プロP ミスト]を使用していましたが、こちらも愛用品とのこと!
生後1ヶ月の赤ちゃんから使用できるそうなので、お肌が弱い方も安心して使えそうです。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 化粧水③:無印良品 導入化粧液
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
そして浅見めいさん3つ目の愛用化粧水が[無印良品 導入化粧液]です。
こちらは化粧水の前に使用するもの。
通常サイズの200mlの他に、大容量の400ml、携帯用の50mlがあります。
めいさんは400mlのサイズにスプレーヘッドを取り付けて使用されているようです。
もともとスプレータイプではない化粧水でも、めいさんのようにスプレーヘッドを別に取り付けて、使いやすいように工夫するのも良さそうです。
3つ異なるサイズがありますが、長く使い続けるのであれば大容量の方がお得そうですね!
携帯用は、旅行の時や、ちょっと使いたい時に持ち歩きしやすいので便利です。
それぞれ用途別に様々なシーンで使い分けしてみてはいかがでしょうか♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 化粧水④:メラノCC 化粧水 しっとりタイプ
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
次にご紹介する、浅見めいさん愛用化粧水は[メラノCC 化粧水 しっとりタイプ]です。
メラノCCの化粧水は通常タイプとしっとりタイプがありますが、めいさんが使用しているものはしっとりタイプです。
浅見めいさんは、こちらの化粧水を顔だけでなく、首まで馴染ませて使っているそうです。
めいさんは動画内で、肌は一度良いものを使っただけでは効果は分からないため、スキンケアを毎日継続することが大切とおっしゃっていました。
そのためかデパコスではなくドラコスに落ち着いたんだそう!
確かに高額なアイテムは継続して使用するのが難しいため、手に届きやすいドラコスは、長い間使い続けるにはおすすめかもしれません。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 乳液⑤:ミノン アミノモイスト ミルク
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
浅見めいさん愛用の乳液は[ミノン アミノモイスト ミルク]です。
めいさんは動画内で、敏感肌用のため使用しているとコメントしていました!
ミノンの商品は、お肌のタイプによって異なるアイテムが揃えられているので、敏感肌の方は一度試してみると良いかもしれません。
めいさんは、化粧水だけでは乾燥してしまうため、乳液でしっかり保湿をするようにしているんだそうです!
筆者も、化粧水をつけただけではすぐに乾燥していくのが感じられるので、乳液でお肌を仕上げていくような感覚で保湿をしています。
めいさんいわく、肌は出来るだけ擦らないようにするのがポイントとのことです♪
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ 浅見めいのスキンケア 美容液⑥:イニスフリー(Innisfree) グリーンティーシード モイスト アイ&フェイスボール
浅見めいさん愛用の美容液が
[イニスフリー(Innisfree) グリーンティーシード モイスト アイ&フェイスボール]です。
こちらは目元、口元専用の美容液です。
めいさんは、目元をローラーで転がすと馴染んで良いとコメントしていました。
朝顔が浮腫んでいるときにも、マッサージをするとスッキリするためおすすめなんだそう!
目元ケアとマッサージを同時にできてしまうので、浅見めいさんが意識している時短にはぴったりのアイテムですね!
目元のケアはついつい忘れがちになってしまいますが、顔の印象を決める大切なポイントでもあるので、しっかりケアしていきたいところです。
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれまぐ浅見めいのスキンケア リップマスク⑦:ラネージュ(LANEIGE) リップ スリーピング マスク
↑商品名クリックで商品ページに飛びます
浅見めいさん最後のスキンケア愛用品は[ラネージュ(LANEIGE) リップ スリーピング マスク]です。
こちらはベリー、グレープフルーツ、バニラ、スイートキャンディ、グミベアと、
全部で5種類の香りがあります。
動画内では、部屋の中が暖房などで乾燥していても、夜寝る前に塗ると朝まで乾燥しないとコメントしていました。
このように、めいさんが保湿力を絶賛していたこちらの愛用品ですが、日中はベタついてしまうため、塗らないそうです。
唇が乾燥すると綺麗にリップメイクができなくなってしまうので、特に乾燥する季節はリップケアも重要になってきますよね!
こちらは韓国コスメですが、日本でも通販で手に入ります!
↑サイト名クリックで商品ページに飛びます
くれいじーまぐねっと 浅見めいの愛用スキンケアアイテムを参考に美肌をGETしよう!
いかがでしたでしょうか。
今回はくれいじーまぐねっと 浅見めいさんのスキンケア愛用品について
ご紹介しました!
めいさんの使用アイテムから、乾燥肌ゆえのこだわりが明らかになりましたね。
時短を意識しながらも、目元のケアやリップケアなど、細かいスキンケアもしっかりされているのが印象的でした。
日々の努力の積み重ねによって、やっとめいさんのような綺麗なお肌が手に入るのだと実感できましたね!
今回ご紹介したアイテムはすぐに手に入りそうなものばかりなので、参考にして乾燥する季節を乗り越えましょう!
《こちらの
Pingback: くれまぐエアのスキンケア愛用品まとめ!クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・クリームなど | Trend diary